2010年6月7日月曜日

青梅に 手をかけて寝る 蛙かな --梅酒レシピ--

週末は梅酒を漬けた。

ビールや焼酎、ワインもいいけど、
お腹がイッパイのときには甘い梅酒が美味しい。

無農薬有機栽培(軽く防除はしてるかも)の
青梅を2キロ送ってもらった。

まずは、一つひとつ丁寧にたわしで洗った。
その後、ボールや鍋に入れて、
一晩(8-12時間)、水に漬ける。
これでアクを抜く。

水に漬けた梅を取り出し、

一つずつ丁寧にきれいなキッチンタオルでふいて、
水気を完全にきる。

それから、竹串や爪楊枝などで、
ていねいに黒いヘタ(なり口のホシ)を取る。

ビンの熱湯消毒出来る物(ガラス部、金属部)は
鍋で煮立てて消毒する。

容器本体が大きくて熱湯消毒出来ないときは
アルコール消毒。

ホワイトリカーを少量入れてよく振る。
その消毒したホワイトリカーは捨てる
(飲んでもあまり美味しくないし)。
捨てた後は内側を拭かない。

そして、氷砂糖と、梅を交互に重ねていく
(時間がたてば梅は上に、氷砂糖は下に行くけど、まイチオー)。

つくった日付ラベルをビンに貼って、
これで完成!

冷暗所で保存し、時々ビンを揺すって、
糖分が均等に混ざる様にする。

4~5ヶ月後には美味しく飲めるようになる。
2~3ヶ月で、あっさりとした味わいになり、イチオー飲める。
好みではあるけど、まだ若い。
1年置くと、コクが出てくる。

年月を経て熟成し、円熟味を増す味わいが
楽しめるのが梅酒の醍醐味。

今年はぜひ、おためしあれ!


■材料・用意するもの■

青梅1kg 氷砂糖500g 
ホワイトリカー1.8L(ブランデー1.8L) 
保存容器(広口ビン3L以上。写真は左5L、右4L)


ボクは、同時に同じ分量で、ブランデーの梅酒もつくった。
ホワイトリカーを、ブランデーにするだけ。

*タイトルは江戸期の俳人、小林一茶の句。


みずみずしい青梅に、
色鮮やかな青蛙が前足をのせているさまが
見えるようです。
ボクは好きな句ですな。




.

2010年6月2日水曜日

夏野菜のラムカレー ――いよいよ本番です

ゆうべ、ラム・トマトスープを食べ終わった時に

実は、スパイス、ヨーグルト、
牛乳、野菜ジュース、ワイン、
ココナツミルク、砂糖、チーズ、
バターなどを鍋に投入して火にかけておいた。


乳製品はカレーの味をとてもまろやかにしてくれる。
そしてココナツミルクは肉をやさしく柔らかくする。


1時間ほど煮込んで、
一晩じっくりトマトスープベースに
スパイスの味を浸みこませておく。
味をみて塩加減を調整しよう。


しっかりと下味ができているベースがあるので、
これだけ。


とても簡単だ!




●◎♪●◎♪●◎♪●◎♪●◎♪●◎♪●◎♪●◎♪


仕事から帰宅して、
1日寝かせたカレーを火にかける。
これも1時間くらい煮たらOK!


ごはんを炊いて、あつあつのうちに、
カレーをかける。

そして、食べるときにトッピングをのせよう! 


トマトとピクルスをざく切りにした、
レリッシュをカレーに添える。


新鮮なトマトの酸味と、
ピクルスの深みある酸味が、
カレーの濃厚な味を引き立てる。


ラッキョウと福神漬けも、
もちろん美味しくて大好きだけど、
このレリッシュもカレーにとても合う。


おかわり、もう1皿いっちゃおう!


【材料】


・鍋に入れるもの
ヨーグルト大さじ3 牛乳1/2カップ 野菜ジュース1/2カップ ワイン1/2カップ ココナツミルク 200cc 砂糖大さじ3 チーズ適宜 バター大さじ2 ローレル(リーフ)2-3枚 タカノツメ2-3

・スパイス
クミン-大さじ1 コリアンダー-大さじ2 ブラックペパー-大さじ1 マスタードパウダー-小さじ1/2  カルダモン小さじ1 ターメリック大さじ1 チリパウダー小さじ1 ガラムマサラ小さじ1

・レリッシュ
トマト1個 ピクルス(5-6センチ)1本






.

2010年6月1日火曜日

夏野菜のラムカレー  の前に、 ラム・トマトスープ

ラム肉を使った夏らしいカレーが食べたくなった。

そこで、仕事帰りに材料を仕入れて帰宅したボクは、
愛用のルクルーゼに火を入れる。

 
そして、まずは美味しいスープを制作! 
カレーが食べたいのに、なぜスープなのか?
それは、このスープがベースになって、
翌日には美味しいカレーに大変身してしまうから! 

野趣あふれる羊肉はうまいぜ! 
独特のにおいもトマトとの相性が抜群。
お互いを活かしあい引き立てている。

食べ終わったら、カレーに仕立てていくんだけど、
それはまた明日のお楽しみに。





【Recipe】――ラム・トマトスープ――
まずは、野菜を切る。
ダイコン、ニンジンを厚さ1センチのイチョウに切る。
ナスは細切り。
ニンニクはそのまま、ショウガ(食べない)は
親指大のものを切らずにそのまま使う。
長ネギは長さ4センチに切る。
キノコはイシズキを切り落として指で裂きましょう。


玉ネギをキツネ色になるまでよく炒める。
ボクは、市販のペースト状のものが
冷凍されているヤツを使っているので、
まずはノコギリで塊から削りだす。


それを、鍋に入れて、
サラダオイルをひいて火を入れる。
弱火です。
玉ネギはみじん切りからだと30分くらい炒める。


玉ネギを解凍して炒めながら、
別のフライパンにサラダオイルをひいて、
塩コショウしながらラム肉を炒める。
火が通ったらOK。

鍋に、炒め終わったラム肉をプラスしてお水と、
キノコ以外の野菜を入れる。
ひと煮立ちしたところで、あくをすくい、
コンソメ、ホールトマト、ローレル、
タカノツメなどを入れる。


最低でも1時間は煮込んで、
仕上げにキノコを入れて1-2分煮たら出来上がり! 
ホントは5-6時間煮込みたいもの。


【材料】4人分  ダイコン1/2本 ニンジン1本 ナス2本 長ネギ1本 ニンニク3片 ショウガ1片(親指大) キノコ(お好みで)1パック 玉ネギ1個 サラダ油大さじ2 塩コショウ適宜 ラム肉600グラム(手早く食べるには薄切り、じっくり煮込むにはブロックで) ワイン1/2カップ 水1200cc コンソメ2片 ホールトマト1缶(カットしていないもの) ローレル葉っぱ2-3枚 タカノツメ2-3本

わが家は大量に食べるので【材料】は倍量以上でやってます。ちょっとここには書けないような量です^^; 肉1.5キロみたいな……。その辺はお好みで調整してください♪














.